YOUTOPEER2

YOUTOPEER2が運営するブログです。

キャンプやバーベキューで大活躍!!これからは必須アイテム!

今回はバーベキューやキャンプでぜひ使って欲しいダッチオーブンをご紹介します!

 

初めましてな方も、たまーに見てるよという方も、いつもありがとうございます!ゆうです!

 

キャンプやバーベキューをする際にぜひ使ってみて頂きたいのが、ダッチオーブンです!

 

ダッチオーブンてなに?

 

ダッチオーブンというのはキャンプやバーベキューで使われる言うならば鍋みたいなものです!

 

しかし、ダッチオーブンには大きく分けて3種類あります。

そんなダッチオーブンの紹介と共に、とても美味しいポトフの紹介もしていきたいと思います!

 

 

 

ダッチオーブンの種類

 

  • ステンレス製

家庭でも鍋やフライパンでよく使われるので想像しやすいと思いますが、洗剤で洗うことができますし、お手入れというほどの手間はほとんどかかりません。

 

  • 黒皮鉄製

「黒皮」とはなにか?

そうですよね。普通は聞かない名前ですよね。黒皮というのは、鉄を1,200度程度で加熱し圧延してできる酸化皮膜のことです。これは、赤サビ防止の役割を果たしてくれます。鋳鉄製と違って洗剤でゴシゴシ洗えますし、お手入れも比較的楽ちんです。
初心者の方にも扱いやすく、とてもオススメ。

 

こちらで紹介していくのは、UNIFLAMEの「SUPER DEEP」です。ダッチオーブン初心者でもかっこよく使えて、お手入れも簡単です。


サイズは8インチ、10インチ、12インチとあります。

キャンプで使う際のダッチオーブンの醍醐味が、炭に直接鍋を入れられること。フタの上にも炭をガツンと乗せるので、炭を並べて置きやすい構造であることも重要です。
SUPER DEEPはフタが深く、平面も多いので炭を安定して並べて置くことができます。

 

 

  • 鋳鉄製

信じられないようなことを最初に言いますが、鋳鉄製ダッチオーブンは、新品の状態が最悪最低の状態なのです。

鋳鉄製のダッチオーブンは使い込む程に油が馴染んで、育てる鍋としての愉しみがありとてもマニアックな調理器具なのです。鋳鉄製のダッチオーブンの場合、長い年月をかけて良くなってくるので、決して安物を買わないようにしましょう。
下手に安物を買ってしまうと、よーーく見てみると形が歪んでいたり、ダッチオーブンの厚みが均等でなかったり、バリが出ていたり、最悪の場合は調理中に割れてしまう事もあるのです。

鋳鉄製ダッチオーブンのお手入れ

 

鋳鉄製のダッチオーブンを買ったからには使用後の手入れがちょっとめんどくさいと思うのですが、

だからといって怠るわけにはいきません。鋳鉄製のダッチオーブンは予想以上にデリケートなのです。

使っては手入れを繰り返し長年の時間をかけて油が馴染んでくるとダッチオーブンが黒光りしてきます。この黒光りのボディを手に入れたダッチオーブンを愛好家の間では「ブラックポット」と呼ばれており、ダッチオーブン愛好家のまさしく憧れの存在。ただしブラックポットまではかなり時間がかかりますが、いつかはブラックポットと呼ばれるような、ダッチオーブンを目指して手入れしていきたいですね。

 

 

使用後はなるだけ速やかに手入れしましょう!でないと錆が出てしまいます!

 

1.お湯とたわしで汚れを落とす

使用後使うのはお湯とたわしです。

まず使い終わったダッチオーブンの熱さが少し落ち着いてきたところで、お湯とたわしで使っ汚れを洗い流します。

この時に気をつけて下さい!

 

 

鋳鉄製は急激な温度変化に強くありません。ダッチオーブンにひびが入ったり最悪の場合はせっかくのダッチオーブンが割れてしまうことも!

 

  • 洗剤で洗わない

これは特に気をつけて!

ダッチオーブンは植物性油を馴染ませて手入れしていきます。洗剤を使用することでせっかくそれまで馴染んだ油が抜けてしまうので気をつけましょう。

 

2.火にかけて十分乾かす

先に言っておきますと、この工程で水分が抜けきっていないと錆が発生する原因にもなりますので特に気をつけて下さい。

 

お湯とたわしで汚れを落とした後はバーナーなどの火にかけ空焼きし、水分が残らないよう完全に乾かします。あらかじめダッチオーブンに付いている水分を布なので拭き取っておくのも良いでしょう。蓋やハンドル部分も忘れずに乾かしましょう。

 

3.植物性油を塗り込む

油を塗り込む際には火傷しないようにアウトドア用グローブやトングなどを使うのがおすすめです。素手ではやらないで下さい。

 

さぁ、続いてはダッチオーブンがまだ熱をも持っているうちに、布やキッチンペーパーなどを使って植物性無塩油を薄く塗り込んでいきます。内側だけでなく外側も、底や蓋の持ち手、脚部分など細かいところも忘れずに塗り込むようにしましょう。その後、また少し焼いてから余分な油を拭き取ります。

ちなみにここの作業はサッサッと行って下さい。ゆっくーりやってると、キッチンペーパーが燃えます。

 

4.新聞紙に包んで保管する


さて、ダッチオーブンの熱が十分に冷めたら、新聞紙などで包み、収納袋などに入れて保管するのがおすすめです。このとき、蓋と本体は別々に包むようにしましょう。保管が長期に及ぶ場合は、鍋の中に丸めた新聞紙をさらに追加しておきましょう。新聞紙が湿気を吸い、錆の発生を抑えてくれます(^^)

 

まとめ

ステンレス製、黒皮鉄製、鋳鉄製の3つの種類がある。

  • 初心者は黒皮鉄製がおススメ。
  • 鋳鉄製はお手入れが大変だが楽しめる。

 

以上を参考にして、今後のバーベキュー、キャンプライフをより良きものにして下さいね!

 

次回はダッチオーブンを使った料理を紹介していきます!

byゆう